日帰り手術について
通常、病院の耳鼻咽喉科では様々な手術を取り扱いますが、当院では内視鏡下鼻内副鼻腔手術と顕微鏡下あるいは内視鏡下の耳の手術を、火曜日の午後と土曜日に行っております。
院長の出身である東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科教室の鴻信義教授・山本裕教授・柳清先生・大村和弘先生などがナビゲーションなどの最先端の手術機器を用いて安全に手術を行います。血液をサラサラにする薬を飲んでいる方など合併症がある場合は当院では手術が行えない場合があります。一度診察にいらしていただき相談してください。
当院で行う手術に関して
当院では耳・鼻に対して身体への負担が少ない最高水準のオーダーメイド日帰り手術を提供します。
- 執刀は日本最古の耳鼻咽喉科教室である東京慈恵会医科大学の教授などが行います
- 大病院クラスでも採用が限られている最先端の手術機器を使用しています
- 麻酔は、麻酔科指導医により安全で苦痛のない全身麻酔を原則としています
主な施行手術
鼻の手術(内視鏡手術)
- 慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻副鼻腔手術
- アレルギー性鼻炎に対する後鼻神経切断術
- 鼻づまりに対する鼻中隔矯正術・下甲介手術
耳の手術(顕微鏡手術、内視鏡手術)
- 慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎に対する鼓室形成術
- 耳硬化症に対するアブミ骨手術
回復室について
手術の前後には個室の回復室にて、十分麻酔が覚めて容態が安定するまでゆっくり休んでいただきます。

機材紹介

CT

手術用顕微鏡

内視鏡4Kモニター

ナビゲーションシステム

シェーバー