日帰り手術 WEB受付
MENU
診療時間日祝
  9:00-11:30--
15:00-17:30----
※ 土曜日の通常外来は9:30から始まることがあります

東京都台東区蔵前 3-6-1 玉川ビル2F
Tel. 03-5839-2080
※ 火曜午後と土曜は、日帰り手術を行っています
※ 火曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日休診

【お知らせ】8月から毎週火曜日PMは手術関係の予約の方のみの診察になります。一般の診察は休診になりますのでよろしくお願いします。

診療案内 ヘッダー画像 診療案内

みみ

「みみ」は3つ分かれています。一番外側は耳介(いわゆる耳の形をしているところ)から外耳道(耳の穴)で、一番突き当たりに鼓膜があります。鼓膜の内側は中耳というところで、耳管という管を通じて鼻の奥とつながっています。子供は大人よりも耳管が太く短いため鼻から入ったばい菌(細菌・ウイルス)が耳に届きやすく中耳炎を起こしやすいです。そのもっと奥には内耳と言って神経があります。内耳には聞こえの神経と平衡感覚の神経があります。ここがおかしくなることで急に聞こえが悪くなったりめまいを起こしたりします。(突発性難聴やメニエール病)

よくある疾患

耳垢、外耳炎、内耳炎、突発性難聴、めまい、メニエール病

みみの構造

みみの構造


はな

「はな」の奥には副鼻腔(ふくびくう)という部位があります。ここに鼻水や膿が溜まると副鼻腔炎(ふくびくうえん)という状態になります。一般的には「蓄膿」と言われることが多いです。炎症が原因ですので風邪症状の後に起こることが多いのですが、アレルギー性鼻炎をお持ちの方はアレルギー症状に伴って起こることもあります。喘息をお持ちの方は好酸球性副鼻腔炎という難病の可能性もあります。また鼻の中の粘膜が腫れてポリープができることもあります(鼻茸とも言います)。できもの(腫瘍)の可能性があるポリープもありますので、必要に応じて生検検査(病理検査)を行うことがあります。

当クリニックでは、指先からの簡単な採血で20分で結果がわかるアレルギー検査を導入しております。小さなお子様や採血が苦手な方、すぐに結果を知りたい方にお勧めです。まずはお気軽にご相談ください。

20分で結果がわかるアレルギー検査

※当院では、アレルギーに対する舌下免疫療法は行っておりません。

よくある疾患

鼻出血、鼻閉、鼻声、嗅覚障害、幼児の鼻水、アレルギー性鼻炎、鼻中隔弯曲症、小児の副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎

はなの構造

はなの構造


のど

「のど」と一言に言っても口の中から鼻の突き当たり、声を出すところや飲み込む深いところまで範囲は広いです。のどが痛いときにはどこの部位が炎症を起こしているかで対応が異なります。有名なのは扁桃炎です。口を開けると左右にみる扁桃は外から入ってくるばい菌(細菌・ウイルス)と戦うところです。体力が勝れば大事に至りませんが、体力(免疫力)が負けてしまうと扁桃炎になり高い熱が出たり痛みでご飯が食べられなくなります。扁桃がある場所を咽頭と言います。もっと奥は喉頭と言って声を出す声帯があります。飲み込む場所の近くでもあり、この場所を診察するときには鼻から細いカメラ(ファイバースコープ)を入れて観察します。

よくある疾患

のどの違和感、声帯ポリープ、声帯結節、扁桃・アデノイド肥大、睡眠時無呼吸症候群、急性扁桃炎、頸部リンパ節腫脹

のどの構造

のどの構造

蔵前みみ・はな・のどクリニック

〒111-0051
東京都台東区蔵前3-6-1 玉川ビル2F

Tel. 03-5839-2080
Fax. 03-5839-2081
Mail. info@kuramae-ent.jp
Instagram

イラストマップ

電車の場合
都営浅草線「蔵前」駅 A0出口 徒歩すぐ、A2出口 徒歩2分
都営大江戸線「蔵前」駅 A6出口 徒歩4分
東京メトロ銀座線「田原町」駅 徒歩10分

バスの場合
都営バス 東42 乗車 → 蔵前二丁目 降車 徒歩2分

お車の場合
近隣の有料コインパーキングをご利用ください

診療時間日祝
  9:00-11:30--
15:00-17:30----

※ 火曜午後と土曜は、日帰り手術を行っています
  火曜午後は手術関係の予約の方のみの診察
※ 火曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日休診
※ 土曜日の通常外来は9:30から始まることがあります
  詳細はカレンダーをご覧ください